運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
164件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

また、伝統野菜等種子生産支援については、地域における種苗生産体制づくりですとか、採種技術講習会開催など、産地が行う在来種品種保全取組等支援しているところであります。  そして、農水省としては、独立行政法人通則法に基づきまして、令和三年度から五年間にわたります農研機構が行うべき業務を規定する中期目標というものがあるんですが、これを今年度中に作成することといたしております。

野上浩太郎

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

持続的な利用を可能とする植物新品種保護に関する取りまとめということで、検討会によって、今回の種苗法改正を検討するに当たって取りまとめたものですけれども、二枚目の四、今後更に深掘りすべき課題として幾つか挙げられておりますけれども、この中にまさに、優良品種開発公的機関が重要な役割を担っていることも踏まえ、品種開発に向けた研究開発予算の充実を図るべき、伝統野菜等一般品種を含め、農業者高齢化による種苗生産農業者

舟山康江

2020-11-30 第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

また、農林水産省としても、地域で古くから栽培されている伝統野菜等利用促進するため、地域における種苗生産体制づくりや、採種技術講習会開催など、産地が行う国内在来品種保全取組支援をしているところです。  またさらに、令和三年度概算要求において、国と都道府県等が連携し、各地に散在する在来品種等ワンストップで検索、管理利用できる統合データベースを構築する予算要求しているところです。  

葉梨康弘

2020-11-17 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

また、農林水産省では、地域で古くから栽培されてきた伝統野菜等利用促進するため、地域における種苗生産体制づくり採種技術講習会開催など、産地が行う国内在来品種保全取組等支援しているところであります。  今後とも、国内在来品種等の貴重な遺伝資源保全利用促進してまいります。

池田道孝

2020-03-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

委員御指摘の根室市の増養殖用種苗生産施設につきましては、水産庁所管事業でございます浜の活力再生成長促進交付金を活用して施設整備が進められております。今月末に完成する予定でございます。当該施設につきましては、今後、北方四島における海産物の共同増養殖プロジェクトの実施に必要となる種苗生産ができるのみならず、地元でのウニなどの資源増大にも活用できるものでございます。  

黒萩真悟

2019-03-20 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

スジアラ、沖縄ではアカジンとかアカジンミーバイと言うそうでございますけれども、この陸上養殖技術につきましては、種苗生産技術を確立いたしました国立研究開発法人水産研究教育機構、ここの西海区水産研究所亜熱帯研究センターというのがございますけれども、ここから石垣市が稚魚提供養殖技術指導を受けて、二〇一三年から陸上での養殖試験を開始いたしまして、二年間で出荷可能な大きさまで成長させることに成功したところでございまして

長谷成人

2019-03-14 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

このため、これまで、放流後の稚魚生き残りを向上させるために、ある程度育ててから、放流時期あるいはサイズの検証や、より健康な稚魚育成する手法の開発等に取り組んでいるところでございまして、平成三十一年度当初予算におきましては、新たに、ふ化場種苗生産能力に応じた適切な放流体制への転換を図り、放流後の生き残りを向上させる取組等に必要な予算を計上しているところでございます。  

濱村進

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

タイラギにつきましては、国立研究開発法人水産研究教育機構開発した技術を用いまして、本年度は、福岡県、佐賀県、長崎県の三県で種苗生産が行われたほか、四県と国が協調して、天然の再生産促進するために、母貝団地に移植するための親貝約三万個の育成に取り組んでいるところでありまして、引き続きこれらの取組をしっかりと支援してまいりたいと存じます。  

小里泰弘

2018-11-22 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

このため、つくり育てる漁業の推進という観点から、ヒラメサケ、アワビ、ナマコなどの種苗生産放流にも積極的に取り組んでおります。  ちなみに、青森県の魚はヒラメでございます。  先ほど大臣の答弁にもございましたが、そもそも、日本の周辺には世界有数漁場が広がっており、漁業生産潜在力には大きなものがあります。

木村次郎

2018-06-06 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

この八条四号を附則二条で削除しているわけでありますけれども、これは、今申し上げたような我々の基本的な考え方と現行の強化支援法八条四号は相入れないということと、都道府県種苗生産知見外国事業者も含めて提供促進した場合は、不必要に我が国種子生産に関する知見国外流出を招きかねず、食料安全保障観点からも問題が大きいというふうに考えたことから、削除したところでございます。  

後藤祐一

2018-05-16 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

この輸送コストの削減のためには、高密度で輸送するという方向になりがちですけれども、それがまた種苗のへい死、死んでしまうということを招くおそれがあることから、福井県の今回の取組のように、海面養殖生産地の近くで種苗生産を行うということが一つ有効な対応というふうに考えております。  

長谷成人

2018-04-03 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

農水省がこの亡き組合長がつくり上げた最上小国川の自県産のアユを親とした種苗生産多様性観点からも高く評価されていることがよく分かりました。  ダム建設を進める県は、流水型ダム、いわゆる穴空きダム環境に与える影響は著しく小さいと言っていますが、まだ全国でも例が少なく、この全国的にも貴重な清流実験台に使うことは問題ではないでしょうか。

川田龍平

2018-03-29 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

他方、山形県の清流最上小国川では、自県産のアユを親とした種苗生産を担っている漁協組合員有志環境団体の長年の強い反対を押し切って新たな治水ダム建設が強行されようとしています。  まず、水産庁長官にお尋ねしますが、長官は、この本、これは二月に出たばかりの本ですけれども、「清流に殉じた漁協組合長」というのをお読みになっておられますでしょうか。

川田龍平

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

しかし、種子法の廃止によって都道府県予算が削られて、農業競争力強化支援法により種苗生産に関する知見民間事業者提供する事案が増加していくということになれば、公的研究機関維持できない、研究者民間に流れていくのではないかということを心配しています。企業が狙っているのはまさにそこではないかと思っています。

徳永エリ

2017-05-16 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

また、ホタテ等養殖試験に対する支援ということで一億円を計上いたしまして、漁港、漁場整備ということで十二億円、種苗生産施設等整備ということで二十九億円、サケ・マスの加工原料緊急対策ということで六億円を計上いたしまして、合計百億円を計上したところでございまして、これにつきましては事業主体等に全て交付済みのところでございます。

佐藤一雄

2017-05-09 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

その意味におきまして、都道府県が有する種苗生産に関する知見民間事業者への提供も同様に、そうした意味での知的財産保護をしていきたいと思っておりますし、国の方針に基づきましてこうした都道府県への指導をする、あるいは周知徹底をする、指導、助言をするということになっている次第でございます。

山本有二

2017-04-27 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

法案は、民間事業者が行う種苗生産供給促進と、それから試験研究機関、県が有する種苗生産知見民間事業者への提供促進という感じでもって、公的機関民間とをイコールフッティングさせている以上に民間の方に力を入れているという、そういう感じがいたします。しかも、公的機関の既存の知的財産を私企業に提供することを義務付けるということでございます。結果として、やっぱり公的機関は裸になっちゃうと。

田代洋一

2017-04-27 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

いただいたレジュメの中の三番目のところで、三番目の一ポツ、二ポツと続く中で、種苗生産知見民間事業者への提供試験研究機関や県が行うというところに関しまして、この知的財産の海外への流出について警鐘を鳴らされております。非常に重要な視点であると思っておりますけれども、将来導入される可能性のあるISDSに訴えられたらひとたまりもないということで言われております。

竹谷とし子